京都へ行って来ました

曼殊院門跡門前


初っ端から乗り放題の「いい古都チケット」を忘れる…orz
もうこうなったら来月も行ってやるわぁっっと*1その場でまたチケットを買って乗車。
流石に紅葉シーズンなので凄い人、全く座れずに京都へ着きました。
真っ先に行ったのはちょうどその日に市があった北野天満宮。そういや学生の時に1度行ったことがあったのを思い出した。その時は買う方ではなくて売るほうで全く店を見ずに10分くらいで帰ったからなぁ。
東寺の弘法市より程は雑多な雰囲気は無く、何よりも石畳やアスファルトの上だったので砂煙が無かったのが嬉しかった。
で、何故か着物を2つ購入…何故だ、何故なんだぁ…どちらかというと帯を見に行ったはずなのに。
やっぱり帯は難しいです。いいな〜と初めて思った帯があったけど、確かに安かったけどよく見たら結構汚れていたからなぁ。
それにしても着物って結構重たいよなぁ…後でなかなかロッカーの空きが見当たらなくて肩がもう痛くてどうしようかなと思った。
バスが本当に凄い混んでいて当分乗れそうになかったので、あまり人が乗りそうにない区分のバスを選んで途中で乗り換えてそのまままっすぐ今出川通りを東に向う。(こういう時は本当に乗り放題チケットはお得)
バスから外を見てぼーっとしていたら、「ほんやら洞」が見えてびっくり。
潰れたんじゃなかったのか?新聞に載っていたような気がしたけどなぁと思って扉を開けたら客も入っているし営業もしているみたい。
めっさ久しぶりにここでご飯を食べたよ、日替わりランチでタコライスだったけど。
出た後で気付いたけど、ここって2階もあったんじゃなかったっけ?
ほんやら洞に行く前にもお土産を買うために「出町ふたば」に寄って再び寄ったけど、行列変わらず。
せまいお店の横範囲に沿ってうねうね行列が出来ていて、あまりにも凄い人に買う気失せる。
諦めてバス停に向って歩いたら通りを挟んだ向かいにおいしそうなパフェのお店*2を発見。
期間限定の秋の実りパフェを食べた、全体的にあっさりして美味しかった。
甘いのはあんこくらいで何より秋の実りとくれば栗くらいしかどこのお店も使わないだろうに
ここは石榴のゼリーや柿の羊羹などもパフェに乗せていたのでいろんな味を楽しめました。
お店を出た後もまだ行列があったので本当に諦めて、そのまま河原町通りを下るバスに乗って、地下鉄東西線の駅近くで降りる。
前回の轍を踏まないように*3地下鉄東西線に乗り、御池烏丸駅へ。
セミオーダーの靴が置いている雑貨屋(名前ド忘れ)さんへ行くけど、欲しい色の靴のサンプルが置いていなかった(涙)
興味があった色のが余りよくなくて、全く興味なかったものが現物見て予想以上に可愛かったので、やっぱり現物見たかった。
流石に1万円以上するものを現物見ずには買えないよぉ、ひとまず自分のサイズは試すことが出来たのでわかったけど。
でもエナメルの靴は買うつもり。
お店で長時間悩んだため、時間切れで招待券があった京都文化会館に行けずに地下鉄へ、ここでやっと空いているコインロッカーを見つけて、やっと肩の重みから解放された。
地下鉄で北に向い松ヶ崎駅で降りて、バスで白川通りに出ようとしたらなんと1時間に2本しかなくて驚いた。
前回この系統のバスに縁があったのってただ単に運が良かっただけだったの?
仕方がないのでコンビニまで歩いて時間つぶしてバスを待った。
北山通りってお洒落なせいか結婚式の2次会でよく使われるお店が多いせいで正装した人が多いなぁとと街並みを見ながらとぼとぼ歩いていたらやっぱり途中には畑もあったりして
なんか微笑ましかったなぁ。
曼殊院はバス停からやたら遠かった。上り坂でしかも今日に限って珍しく革靴はいていたため足裏が痛くなってきた。
道も細くて行く方の車と帰ってくる車がぎりぎりの運転しているよ…京都のタクシーの運ちゃんて荒い運転するけどこういう時は本当に上手だ、思わず拍手送りたくなった。
排気ガスをもろに受けて後で鼻かんだら鼻水が黒かった(涙)
院はとてもよかったですよ…中も庭も広くて引き手や欄間など意匠が凝っているし襖や障壁画などが狩野派の有名な人が描いたものばかりだし。
ただずっと板間だったので、足の裏がしもやけになるかと思った。しかも照明とかでわざわざ照らしたりしていないので、遅い時間に行くと暗くてよくわかりません。
谷崎潤一郎寄贈の鐘があった…今ちょうど読んでいて今回も持ってきた本が谷崎著なので、なにか嬉しい。
紅葉もなかなかだったし、皆がここまでくるのもわかるなぁ…でももう詩仙堂へ行く元気がなかったので、坂を下りきったところの中谷で休憩。
本当は温かくなるようなぜんざいとか頼もうと思ったけど、メニューの写真見たら思ったのと違うみたいなので何故か本日のパフェに。
人気者らしくて頼んでから数分後に売りきれ。本日の和菓子と洋菓子が使われていて、柚風味の白餡の饅頭に黄身餡風味のケーキでした。
お店を出て白川通りを下っていく。お目当ての雑貨屋へ行く前に、テレビで見たことのあるたこ焼き屋さんでお腹いっぱいなのに思わず買ってしまった。
縁蛸」具が塩もみした蛸だけで、生地にもほとんど味をつけずに蛸本来の味を楽しむたこ焼きらしいけど、確かに蛸のエキスが詰まっているというか、だし風味であっさりして美味しかった。
たこ焼きを食べる気分だと物足りないと思うけど、上品な薄味であっという間にたいらげちゃったよ。
中谷で忘れ物をしたのに気付いてUターンしてカフェでお茶してバスに乗ってお土産買ってそのまま帰ろうと思ったら、時刻表見たら京都駅行きの5系統のバスしかない。
白川通りで一番使い勝手よいけど、これは永観堂*4に行くので途中今出川通り沿いのバス停で乗り換えて地下鉄まで乗り、途中ロッカーの荷物を取って四条まで行って、阪急に乗り換えて帰ってきました。
何故特急がなかったのだろうか…またダイヤ改正か?またコレで泣かされるとわ…足が痛いのにずっと立ったままだったよ(涙)

*1:どのみち忙しくて予定していた部分を2.3ヶ所カットしたのでほぼそのつもりだった…なので別に泣き言でない…ないったらないんだよぉ

*2:茶房いせはんhttp://homepage3.nifty.com/isehan/

*3:前回存在を失して、御池通りをバス来ないなぁと御池烏丸駅まで歩いたというアホなことしました

*4:秋の夜間公開はすごい人なので。すごい行列だよ〜例え行くつもりなくても近寄らない方が賢明。友人はその近くに行くためにバスに乗ったら渋滞に捕まって1時間近く動けなかったとのこと。歩いた方が早かったらしい。